沖縄ITイノベーション戦略センター、ソフトバンク、チェンジの三者にて、那覇市の「地域未来投資事業(第4次産業革命人材育成事業)」推進に向けた共同企業体協定を締結し、データサイエンティスト養成プログラムを提供
株式会社チェンジ
株式会社チェンジは、那覇市の「地域未来投資事業(第4次産業革命人材育成事業)」推進に向けた共同企業体協定を、沖縄ITイノベーション戦略センターおよびソフトバンクと締結し、データサイエンティスト育成プログラムを提供いたしました。
本協定では、三者の相互連携及び協働により、それぞれが持つ資源を有効活用し、那覇市の未来を担う人材の育成推進目指すものであり、チェンジはこれまで多くの企業や自治体への提供実績があるデータサイエンティスト育成研修の提供で連携いたしました。
那覇市の主要産業であるIT産業や観光産業におけるデータサイエンティストの育成は、地域の産業活性化にむけた新たな戦略として地方創生に大きく貢献できるものと考えております。
チェンジ代表取締役兼執行役員社長の福留大士は、「那覇市は、観光産業が盛んな自治体であり、今後のさらなる発展に向けたデータ活用は不可欠です。また、日本のIT産業をニアショアの立場から支援してきた重要な拠点でもあります。一方で、人口減少やデジタルトランスフォーメーションの流れはこれらの産業を激変させるものであり、このトレンドに追随するためにも、データサイエンティストの育成は重要な一手と考えております。弊社が保有するデータサイエンティスト育成に関するノウハウ提供により、那覇市の地方創生やデジタル技術を活用したパブリテック(※1)の取り組みを進めるために貢献してまいります。」と述べております。
(※1)パブリテックとは
パブリテックとは、公共(public)と技術(Technology)を掛け合わせた造語で、AI(人工知能)、ディープラーニング(深層学習)、ブロックチェーン等の先端技術を用いて、社会課題を解決することを指します。
■株式会社チェンジ:
http://www.change-jp.com/
本社:東京都港区 代表取締役兼執行役員社長:福留大士
事業内容:AI 、音声インターネット 、モビリティ 、IoTビッグデータ 、クラウド 、セキュリティなどの各種アルゴリズム群のライブラリ及び基盤テクノロジーを活用したサービス及びIT人材育成の研修(NEW-ITトランスフォーメーション事業)
本件の問い合わせ先:
株式会社チェンジ
東京都港区虎ノ門 3-17-1
Control & Management担当
メール:ir_info@change-jp.com