自習でできる「書く力強化」
昨今の情勢から、新入社員研修をオンラインや自主学習で実施したことにより、集合研修時よりも学習効果の確認が困難になってきていると考えております。 チェンジでは、新入社員のスキルを「現場ですぐに使える」「即戦力」にするための「書く力」に特化したコンテンツをご用意しております。
お悩みを解決する4つの学習教材をご紹介します。
新入社員のビジネス文書作成力を現場で想定される資料を使った独習素材で強化していきます。
- ・プロジェクトの連続した会議に疑似参加する形式で映像を視聴し、会議中のメモ取りから議事録作成に取り組みます
- ・議事録作成を反復し、議事録作成力の強化を図ります
- ・日次報告書を作成する上で意識しなければならない点を段階的に学びながら、日報作成力の強化を図ります
- ・自らが添削した内容を振り返り、気づきを自身の日報作成にいかします
- ・ビジネスメールの型(宛先・件名・挨拶・署名など)を学びます
- ・文章の構造化やビジネスメールでの表現などを添削し、自身では気づきにくい癖を確認、
修正を促します
- ・ビジネスシーンで使う正しい日本語を学びます
- ・二つの文を一文にまとめる」や「省略されている主語を補い、主語が異なる2種類の文章を作成する」といった問題を解き、「正しく」「わかりやすい」文章表現を定着させます
議事録作成反復練習
- ・議事録作成反復練習は8回の会議(シナリオ)から構成されます。
- ・課題の難易度は徐々に上がっていく設計となっています。
- ・すべての会議の学習を終えたとき、「正しさ」「分かりやすさ」を意識した議事録を作成できるようになっていることを目指します。
学習ステップイメージ
全8回(会議)1回あたり約20分~60分 議事録添削サービス有
教材イメージ
サービスの詳細や、添削サービスのイメージのご確認はこちら
https://www.change-jp.com/top-news-giji/
日報作成力強化ドリル
- ・日報作成力強化ドリルは4つのStepから構成されます。
- ・すべてのStepの学習を終えたとき、日報において「正しく分かりやすい日本語」で「適切な報告」ができるようになっていることを目指します。
学習ステップイメージ
全4ステップ(20回)1回あたり約20分~30分
教材イメージ
サービスの詳細のご確認はこちら
https://www.change-jp.com/top-news-dailyreport/
ビジネスメールドリル
- ・ビジネスメールドリルは1回のテストと4つのstep別ドリルから構成されます。
- ・すべてのStepの学習を終えたとき、「文章の構造化」「ビジネスメールの表現」を意識したビジネスメールを作成できるようになっていることを目指します。
学習ステップイメージ
全4回+テスト1回 1回あたり約15分~25分 添削サービス有
教材イメージ
ビジネス日本語ドリル
- ・ビジネス日本語ドリルは1回のテストと4回のstep別ドリルから構成されます。
- ・すべてのStepの学習を終えたとき、「正しく」「分かりやすい」文章表現ができるようになっていることを目指します。
学習ステップイメージ
全4回+テスト1回 1回あたり約30分
教材イメージ
教材の一部をサンプルでお送りいたしますので、ぜひお問い合わせください。