CHANGE LOGO
新入社員
基礎スキル / Training
NLX
ビジネスマナー研修 ビジネスマナー研修
研修のイメージ

「教わるだけ」のマナー研修で満足してはいませんか?

研修で一般的な「型」を教わるだけでは、社員のビジネスマナーの向上は難しいものです。
真のビジネスマナーとは、教えられた「型」通りに振る舞うのではなく、その場での状況や相手との関係性にふさわしい行動をすることであるからです。
「丁寧に対応したつもりが、相手に距離を感じさせてしまった」「一般的なマナーと現場でのマナーが異なっていて、気まずい思いをした」といった苦い経験のある方も多いのではないでしょうか?

ビジネスの場で「本当に使える」マナーが
身につけられたら

  • 社員のビジネスマナーの質は、クライアントからの信頼を勝ち取るための重要なポイントです。
  • 特にクライアント先で自社の社員が業務を行う場合は、ビジネスマナーが身についているかどうかが仕事の成否を大きく左右します。
  • 社員一人ひとりが実践的なビジネスマナーを身につけることで、ライバル企業から一歩抜きんでることができます。
  • 顧客の信頼獲得や業務の円滑化、業績向上、トラブルの防止など、そのメリットは想像以上に多岐にわたります。

アウトプット重視!
実践的なビジネスマナーが身につく研修

弊社のビジネスマナー研修では、単に一般的なマナーを教えるのではなく、実際のビジネスシーンを想定したロールプレイングの機会を多数設けています。
ビジネスの現場に精通した講師が丁寧にフィードバックを行い、「マナーを知っている」だけではなく、「現場で実践できる」レベルまで引き上げます。

【コース概要】

  • 社会人として求められる立ち居振る舞いの基本であるビジネスマナーの基礎を理解します。
  • 現場配属前、また現場配属後に繰り返し実践を通して定着化を促すための基本の『型』を学びます。

【学習のゴール】

  1. ビジネスパーソンとして社内外のメンバと接する上でのマナーの重要性を理解する。
  2. 所作だけでなく、「なぜ、マナーが求められるか」を理解し、自身で考える際の観点を持つ。
  3. 基本的なマナーの所作をビジネスシーンに応じて学ぶ。

研修の流れ【時間割】

ビジネスマナー研修 時間割表

ロールプレイを通して、実践的なマナーを習得

  • テキストでの説明だけでなく、動画を多く用いてお伝えします。実際のビジネスシーンをイメージして、実践につなげます。
  • アウトプットを重視しており、現場ですぐに実践できるように多くのロールプレイを取り入れています。
  • ビジネスの現場を熟知した講師が、一人ひとりに丁寧なフィードバックを行います。

受講者アンケート
(弊社実施の無記名アンケートより抜粋)

アンケートのイメージ

仕事の成果に繋がるマナーを実践的に学べました

  • ビジネスマナーをしっかり身につけると、仕事の成果に繋がるのだと気づくことができました。知識を持っていても実際にやってみるとスムーズにできないことも多かったのですが、 講師からのフィードバックを参考に練習していこうと思います。
  • ビジネスマナーの本を何冊か読んだのですが、いざ実践となると上手くいきませんでした。研修中のロールプレイングを通して、自分に不足している点が把握できて良かったです。
  • 今まではビジネスマナーは、他人に不快感を与えないためのものだと思っていました。でも研修を通して、自分や自社のブランディングにも繋がることが分かり、非常に勉強になりました。
  • マナーを実行することで、互いの信頼関係はもちろん、会社間の信頼関係を構築することができるというのは新たな発見でした。
  • ビジネスにおける言葉遣いが未熟だと気がついたので、動画を活用してしっかり復習したいです。

※記載した内容は、あくまで受講者独自のコメント/意見であり効果を保証するものではありません。

あなたの現場に即した、
実践的なビジネスマナーをお伝えします!

ビジネスマナーは知識として知っていても、何度も反復して練習しないと現場で実践するのはなかなか難しいものです。
また、時と場合により正解が異なるので、単に「知っている」だけでは、質の高いビジネスマナーが身についているとはいえません。
そこで弊社の研修では、実際のビジネスシーンを想定したアウトプットの機会を豊富にご用意します。
「現場で使える」ビジネスマナーを身につけられるよう、丁寧なフィードバックを行っています。
反復練習がしやすいように動画や研修アプリを充実させるなど、研修内外でもマナーの習得をサポートしています。
実践的なビジネスマナー研修をご希望の方は、私にご相談ください。

私に、ご相談ください。

Next Learning Experience
新井 麻未

お問い合わせボタン お問い合わせボタン
新井 麻未

貴社の生産性を
一変させませんか?

まずはお問い合わせから始まる。

お問い合わせボタン
Category
Top
Back to
Top