CHANGE LOGO
オフィスワーカー / フィールドワーカー
Mobile / Cloud
NEW-IT
働き方改革を促進・定時退社後押しチャットボットサービス 働き方改革を促進・定時退社後押しチャットボットサービス
オフィスで疲れて眠る人々

残業する癖が抜けない、働き方改革が形骸化していませんか?

近年、働き方改革による残業の見直しが徹底され始める中、残業の中でも、付き合いによる残業が目立っています。ある企業では働き方改革の徹底を行うために、何時まで働くかを朝のうちに決め、退社時間の「立て札」を立てるという施策を行いました。各社員が何時に退社するのか表明することで、付き合い残業を排除するのが目的でした。しかし、立て札を立てる、という行為を毎日継続することができず、施策は形骸化してしまうという課題が起こっていました。
貴社の働き方改革の施策、従業員に徹底できていますか?

新しい働き方を、従業員に、楽しく・簡単に・忘れずに、定着化できれば、形骸化も防ぐことができます。形骸化してしまった理由として、従業員が毎日行う作業を忘れてしまうことや、面倒臭がることで毎日継続することが困難であったことが挙げられます。しかし、チャットボットを導入し、従業員が自発的に行うのではなく、ボットから従業員にアクションを促すことで、従業員はアクションをとることを忘れることがなくなります。また、ワンタップ入力でボットが情報を受け取り、退社宣言などシステムや管理表に反映することで簡単に勤怠管理を行うことができます。

スマホを見る人
働き方改革を促進・定時退社後押しチャットボットサービス

従業員が行なっていた退社宣言を、チャットボットから従業員に促すことで、退社宣言を忘れることの防止になります。また、入力もタップボタンで行う為、宣言自体が楽になります。従業員同士の退社時間の共有を行うことで、従業員間でのスケジュール調整のしやすさを実現します。

チャットボットによる業務の自動化・簡略化

  • 退社宣言、コメント、リマインド機能
    ⇨ワンタップ操作で定時から24時までの選択肢を選ぶことで退社宣言が行われます。残業する場合はコメントを残すことができます。退社宣言時間になるとリマインドされます。退社宣言時刻は後から変更可能です。
  • レポート、他の人の退社時間検索機能
    ⇨決まった時間にボットがメンバーの退社予定時間をレポートします。また退社時間を知りたい人の名前でボットが検索できます。
  • 基本休日設定機能
    ⇨休日の基本設定をすることで、休みの日にはボットが起動しません。毎週(金)夕方に、ボットが翌週の予定を確認します。

導入実績

某大手建設会社への導入

某大手建設会社では実際に厚生労働省から働き方改革への厳しい監視があり、付き合い残業を改善するために退社宣言が実施されたが、毎日立て札を立てる業務を全員が継続するには難しく、形骸化してしまいました。実際に勤怠連絡、管理のためのチャットボットアプリサービスを導入し、ボット側から従業員に退社宣言を呼びかけることで、従業員が忘れることなく退社宣言を簡単に行い、結果的に従業員の残業に対する意識が変わり、退社宣言の継続を可能にしました。また、現段階では実装していませんが、出勤退勤と連携することも可能です。

従業員の付き合い残業を無くすためのチャットボットアプリ

近年、厚生労働省が会社の働き方を見直すために、働き方改革という施策を打ち出しました。あらゆる企業が残業の見直しを行ったが、その施策は形骸化してしまうものが殆どでした。その理由の一つとして、従業員一人一人が残業を見直すという意識を持たなければならず、継続するのは困難です。しかし、従業員が意識しようとしなくても、他の誰かが毎日従業員に対して促せば、従業員の意識は変わり、施策が形骸化することもありません。そこで、チャットボットが毎日従業員を促すことで働き方に対しての意識を変えました。継続のポイントである扱いやすさを抑えています。チャットボットはお客様の課題に合わせてカスタマイズする事ができます。

私に、ご相談ください。

New-IT
山本高史

お問い合わせボタン お問い合わせボタン
山本高史

貴社の生産性を
一変させませんか?

まずはお問い合わせから始まる。

お問い合わせボタン
Category
Top
Back to
Top