CHANGE LOGO
フィールドワーカー
AI / IoT / Mobile / Cloud
NEW-IT
フィールドワーカー向けNew-IT活用診断サービス フィールドワーカー向けNew-IT活用診断サービス
建築現場で設計図を見る人々

現場に最適なITが導入できていますか?

人口減少による労働力の確保が難しくなってきている昨今、「1人あたりの生産性」を高めることは企業における重要な経営課題の1つとなっています。特に、現場で付加価値を生み出す源泉である、営業担当や店舗スタッフ、点検・保守担当、各種ドライバー業務といった、いわゆるフィールドワーカーの生産性を向上させることが必要となってきます。フィールドワーカーにマッチしたIT技術(モバイルやAIなど)を効果的に活用できていますか?

現場に適したIT導入への課題や道筋が分かれば…

現場で起きている課題・問題点に対して、モバイルやクラウド、IoTなど様々な技術から最適な施策を選択できるようになります。IT技術を現場のどの業務に適応すれば良いのかを把握し、その導入方法の道筋が立てられます。
また、他社の先行事例や優良事例をもとに自社の条件に即した、生産性向上の余地を把握できます。早期に成果創出につながるもの、実現に時間の必要とするものとを仕分けし、フィールドワーカーの生産性向上に向けた働き方改革・IT活用までの道筋・ロードマップを策定できるようになります。

現場で仮想的に浮かび上がる図表を見る人
フィールドワーカー向けNew-IT活用診断サービス

豊富な現場改革の実績、IT活用のフレームワークから現場の生の声を聞き出し、現場・フィールドワーカーの生産性向上、働き方改革に繋がるIT活用シーンをご提案します。

短期間での課題把握と施策立案

  • 現状のIT活用状況の調査
    ⇒現在利用されているシステムや導入済みICTデバイスをヒアリングします
  • 現場業務のヒアリング・調査
    ⇒対象部門の現場業務をヒアリングします
  • モバイルやAIなど、最新のIT活用事例のワークショップ(勉強会)
    ⇒他社事例、IT活用のフレームワークから現場の生の声を聞き出します
  • IT活用度の診断及び活用施策のレポート
    ⇒「現在のICT活用状況」と「現場業務のヒアリング」をもとに、課題と施策案をまとめたレポートを提出します

導入実績

現場で働く方への改革

弊社では建設業界、製造業界、運輸業界など様々な業界の現場をITにより改革してきました。
実際の現場にお伺いし、現場の方と勉強会(他社事例の紹介、IT活用のフレームワークを用いたディスカッション)を重ね、現場に必要なITを提案、導入してまいりました。とある現場では、20ものITによる現場改革のアイディアが生まれ、3年計画を立案し現場とともにIT導入をサポート、現場の生産性向上、働き方改革に貢献いたしました。

ITを活用した現場改革が企業の価値創造を高める

弊社はこれまで数多くの大手企業に対して、モバイル、クラウド、AI (音声・画像・テキスト)、IoT、RPA 等のサービスを提供し、現場の生産性向上、働き方改革を行ってまいりました。これらのサービスを通して得たノウハウをもとに、部分最適化しがちな現場のICT 施策を俯瞰し、課題抽出や全体最適につながるIT施策の立案を行います。New-IT活用診断サービスを通して、企業における価値創出の中核を担う現場・フィールドワーカーの生産性向上、働き方改革に貢献できると考えております。

私に、ご相談ください。

New-IT
尾形 正則

お問い合わせボタン お問い合わせボタン
尾形 正則

貴社の生産性を
一変させませんか?

まずはお問い合わせから始まる。

お問い合わせボタン
Category
Top
Back to
Top