CHANGE LOGO
フィールドワーカー
Mobile / Cloud
NEW-IT
施設修理管理アプリ 施設修理管理アプリ
設備を目視でチェックする人々

施設の修理状況はリアルタイムで把握できていますか?

施設や設備の管理にお困りではありませんか?例えば、「いま行うべき修理箇所の一覧や各設備の修理状況・ステータスが把握できていない」や「修理担当者が修理すべき優先度、外注の修理状況が分からない」といった状況はないでしょうか。また修理箇所の写真を登録するとき「デジタルカメラで撮影し、事務所に戻ってパソコンに取り込んでから登録」のような煩わしさはありませんか?修理の依頼を行うこと、また依頼されてから修理が終わるまでに多くの時間と手間がかかっていませんか?

修理の依頼から修理状況の管理がスムーズになれば…

各施設/部署ごとに、担当している修理案件や進捗状況・ステータスが一覧化されていることにより、瞬時に状況を把握できるようになります。また、スマートフォンやタブレットといったモバイルを活用することで、修理依頼に必要内容が簡単に記入できるようになったり、修理箇所の写真撮影・登録の手間を減らすことができるようになったりします。また修理担当者もモバイルを活用することで、大量の書類(依頼書、図面など)を持ち運ぶ必要なく、どこでもいつでも修理の状況を参照できるようになります。

仮想のネットワークに繋がったタブレットを使う人
施設修理管理アプリ

修理までの進捗状況やステータス管理を含めた案件一覧表示。必須項目を設定することで依頼時の情報漏れ、不足を防ぎます。また案件情報を基に、外注先への依頼書を出力することもでき、案件一覧、入力ミス防止、データ出力機能と、施設の修理をトータルで管理できます。

施設メンテナンスのすべてをカバー

  • 修理案件の一覧表示/ステータス管理
  • モバイルに対応した修理依頼の申請、参照
  • データ出力機能
    →入力内容を基にした、外注先への発注書(PDF)の出力/依頼メール送付

導入実績

スピーディーな駅施設・設備の修理を実現

運輸業界の施設管理する部門で導入いただいております。
故障の発見からモバイルで行うことで、現場はその場で写真・動画の撮影と登録ができ、簡単に修理依頼を行うことが出来ます。また、修理を実施する部門も写真・動画で現場の状況を正確に把握することができ、現場に行かなくても修理の切り分け、修理対応を行うことが出来ます。本システムを通して、スムーズな案件情報の把握、スピーディーな修理の実現に貢献しております。

施設・設備のメンテナンスはスピードが命

人口減少に伴い、施設の管理を行う企業様にとっては労働力の減少や1人当たりの業務負担の増加が大きな課題となっています。本アプリを利用すれば、各現場が現在抱えている修理案件の把握、優先度の順位付けなどを効率よく行うことができるようになります。また、モバイルデバイスからの修理依頼や故障個所の写真撮影・登録も可能です。将来的には、管理する施設のテナントにも本アプリを導入することで、店舗スタッフにも保守要員の業務の一部を行わせることも可能だと考えています。

私に、ご相談ください。

New-IT
伊原栄輔

お問い合わせボタン お問い合わせボタン
伊原栄輔

貴社の生産性を
一変させませんか?

まずはお問い合わせから始まる。

お問い合わせボタン
Category
Top
Back to
Top