「業務改革」に必要な手法とマインドセットを学ぶ。システム導入だけでない、現場で使えるスキルが身につく。
一般職員・人事・管理職ともに
”DX”に対する教育が必要
との結果に!
「必要性はわかっている」
「でもできない理由がある」
多くの自治体、職員が同じ悩みを
抱えています
新たな業務が追加されてしまい、DX推進のための時間が取れない/自部署の業務が回らない
アナログなやり方を排除することはできないので、デジタル化に対してのポジティブな気持ちが庁内にわかない
デジタル化することで、かえって現状の業務に比べて手間になっている部分があり、どうしても業務改革が進まない
DX・業務改革の推進部署が作られたはいいが、何をやるべきかが手探りのため、なかなかプロジェクトが進められない
を選んで実施することが出来ます。
上記3テーマすべて1年間視聴可能!
上記5テーマからお好きなものを好きなだけ選択可能!
運営主体であるチェンジグループの教育系プログラムは、多くの自治体で導入されています。
料金は「A(自治体DX推進eラーニングパッケージ)」+「B(自治体DX推進ワークショップパッケージ)」で構成されています。
Aは9,000円/人、Bは下記研修ラインナップよりご選択下さい。
最小催行人数は15名、最大催行人数は35名となります。それ以外の方は別途お問い合わせ下さい。
また2クラス以上の実施を希望の方も、お問い合わせ下さい。
研修ラインナップ選択 |
|
---|---|
参加人数 | 名 |
下記のお問い合わせフォームに
ご記入いただきご連絡ください。
お電話、メールによりご対応させていただきます。
※記入いただいた個人情報は、ご本人の同意なく
第三者に提供することはございません。